永遠の七日の「ミーラ」の評価とシナリオ攻略をまとめています。スキルや神器、限界突破で必要な素材も掲載していますので、ミーラについて知りたいときに活用してください。

| 評価点 | 8.0点 / 10点 |
|---|---|
| キャラ | ミーラ |
| 称号 | 「ベースキャット」 |
| 初期ランク | B |
| 属性 | 巧 |
| タイプ | 守護者 |
| 攻撃方法 | 物理 |
| 声優 | 田中ちえ美 |
| 入手方法 | 記憶殿堂 |
| 初期 | 最大 | |
|---|---|---|
| 巡回力 | 9 | 12 |
| 建設力 | 4 | 6 |
| 開発力 | 3 | 3 |
| 自己陶酔(Lv.1) | |
|---|---|
| ミーラの周囲にいる敵の数に合わせ、自身の物理防御力がアップする。敵1体につき物理防御力が1段階(2%)アップし、最高5段階まで強化可能。 | |
| Lv.2 | 敵1体につき物理防御が2.5%増加 |
| Lv.3 | 敵1体につき物理防御が3%増加 |
| Lv.4 | 敵1体につき物理防御が4%増加 |
| 飛燕の一撃(Lv.2) | |
|---|---|
| 目標地点に向けてジャンプし、着地範囲内にいるすべての敵に49点のダメージを与え、同時にノックアップさせる。 【CT】12.0秒 |
|
| Lv.3 | 与ダメージ25%アップ |
| Lv.4 | ジャンプ範囲が175まで拡大 |
| サウンドウェーブ(Lv.1) | |
| 前方の扇状範囲にいる敵全員に57点のダメージを与えると同時に、減速50%のデバフを付与する、3秒間持続。命中した敵の数に応じてクールタイムを短縮させる。敵1体につき0.5秒減少、最大2秒まで減少可能。 【CT】4.0秒 |
|
| Lv.2 | 与ダメージ14.2%アップ |
| Lv.3 | 与ダメージ25%アップ |
| Lv.4 | クールタイム減少最大3秒 |
| きらめくコンサート(Lv.1) | |
| 周囲すべての敵に0.5秒ごとに82点の物理ダメージを与えると同時にノックアップさせる。3秒持続。 【CT】25.0秒 |
|
| Lv.2 | ダメージ14.2%アップ |
| Lv.3 | ダメージ25%アップ |
| Lv.4 | ダメージを与えた時も自身の生命力回復 |
| A→S | |
|---|---|
| 魅惑のパンパイプ(緑) | |
| 神器開放 | |
| 運命の糸(青) | |
| 神器Lv.10 | |
| 金羊毛(紫) | |
| 神器Lv.20 | |
| 人魚の涙(金) | |
| 神器Lv.30 | |
| ディドの知恵(金) | |
| 哀願の声 | |
|---|---|
![]() |
半径60範囲内の敵の物理防御力を1%低下させる |
| Lv.2 | 物理攻撃力を2%低下させる |
|---|---|
| Lv.3 | 物理攻撃力を3%低下させる |
| Lv.4 | 物理攻撃力を4%低下させる |

| 入手方法 |
|---|

| 身長 | 138cm |
|---|---|
| 体重 | 35kg |
| 誕生日 | 2月3日 |
| 性別 | 女 |
| セリフ | さあ、一緒にロックしよう! |
| 出現エリア | 中央市街地・噴水広場 |
| 声優 | 田中ちえ美 |
|---|---|
| ふりがな | たなかちえみ |
| 愛称 | ちぇみー、田中ぁ |
| 生年月日 | 10月6日 |
| 出身地 | 静岡県 |
| 事務所 | シグマ・セブンe |
| 活動期間 | 2015年〜 |
| 主な 出演作品 |
|
| タイトル | 発生条件/クリア報酬 |
|---|---|
| 小学生の追跡任務 | 親密度10で学園エリアを巡回 ミーラ親密度+10 |
| ミーラは病気? | 親密度60でムーヤと一緒に中央庭を巡回 ミーラ親密度+5 |
| あれはどこにある? | 親密度65で中央庭を巡回 ミーラ親密度+5 |
| ミーラとミーラとミーラ | 親密度70で中央庭を巡回 ミーラの親愛度+20 ※バトルあり |
| 夢の中の小学生 | 親密度100で中央庭を巡回 CG#41 |
| 【1】 | ミーラの親密度を10に上げて学園エリアを巡回 |
|---|---|
| 【2】 | ミーラの親密度を60に上げてムーヤと一緒に中央庭を巡回 |
| 【3】 | 【2】クリア後に中央庭を巡回 |
| 【4】 | 【3】クリア後に中央庭を巡回 |
| 【5】 | ミーラの親密度を100に上げて中央庭を巡回 |
Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。