初音ミクの基本情報/才能
| 評価点 | 
8.5点 / 10点 | 
| キャラ | 
初音ミク | 
| 称号 | 
「電子の歌姫」 | 
| 初期ランク | 
S | 
| 属性 | 
剛 | 
| タイプ | 
射手 | 
| 攻撃方法 | 
物理 | 
| 声優 | 
藤田咲 | 
| 入手方法 | 
白夜館(コラボ限定) | 
 
才能(アビリティ)
 | 
初期 | 
最大 | 
| 巡回力 | 
12 | 
14 | 
| 建設力 | 
1 | 
1 | 
| 開発力 | 
5 | 
6 | 
 
初音ミクの評価
スキルのコンボをうまく使おう
初音ミクは、非常に強力なスキルコンビネーションを持つキャラです。
設置型スキルであるサウンドスピーカーに、サウンドウェーブがヒットすると、サウンドウェーブのクールタイムが4秒短縮されます。
これによりスキルの連発が可能。影装で「連続行動率」を高めれば、敵を一気に畳みかけることもできます。
エコー障壁で敵を封殺
敵を囲むエコー障壁はダメージを与えるだけでなく、サウンドウェーブを反射するという性質も持ちます。
障壁内に放たれたサウンドウェーブは、ピンボールのように跳ね回って敵に連続ヒットし、さらにパッシブ効果でスタンが連続発動。敵の行動を完全に封じることができます。
影装クラウソラスと相性抜群
レア影装のクラウソラスは、スタンした敵へのダメージを増加させる効果を持ちます。
そのため、敵をスタンさせやすい初音ミクと相性抜群。
記念商店で交換可能なレア影装なので、チケットに余裕があれば交換するのがおすすめです。
突出した巡回力を持つ
初音ミクは屈指の巡回力を持ちます。
巡回はルート攻略のみならず、キャラのシナリオ攻略にも必須なものなので、初音ミクの才能は非常に有用といえるでしょう。
初音ミクのスキル
初音ミクのパッシブスキル
| 音波过载(Lv.3) | 
| スキルで攻撃した敵に8秒間持続する「音波过载」を1つ付与する。「音波过载」が5つたまった敵は1秒間、スタンする。 | 
 
初音ミクのアクティブスキル
| サウンドスピーカー(Lv.3) | 
指定した地点に「サウンドスピーカー」を1台設置する。スピーカー周辺の敵の移動速度を30%低下させる。また、「サウンドウェーブ」がスピーカーに命中すると、スピーカーは爆発し、周囲の敵に物理ダメージを与え、移動速度を3秒間30%低下させる。なお、4秒ごとにスキルを1回発動でき、最大で2回分までストックできる。 【CT】4.0秒 | 
| サウンドウェーブ(Lv.4) | 
自身の前方にサウンドウェーブを放ち、射線上にいる敵全員に物理ダメージを与える。8秒ごとにスキルを1回発動でき、最大で2回分までストックできる。戦場内のスピーカーにサウンドウェーブが命中すると、上記の時間が4秒間短縮する。 【CT】8.0秒 | 
| エコー障壁(Lv.3) | 
目標区域に「エコー障壁」を10秒間作り出し、区域内の敵に物理ダメージを与え、ノックアップさせる。また、障壁は「サウンドウェーブ」を反射できる。なお、スキル発動時に「サウンドウェーブ」と「サウンドスピーカー」の使用回数を1回分増加する。 【CT】35.0秒 | 
 
初音ミクの限界突破/強化素材
| 神器開放 | 
  | 
豊饒の鹿角(青) | 
| 神器Lv.10 | 
  | 
ラーマの断弓(紫) | 
| 神器Lv.30 | 
  | 
勇気の盾(金) | 
| 神器Lv.20 | 
  | 
神度剣(金) | 
 
初音ミクの神器
異界のマイク
| 无尽回声 | 
 | 
エコー障壁の内側にいる敵の被ダメージが2.5%上昇する | 
 
レベルアップ効果
| Lv.2 | 
ダメージ5%上昇 | 
| Lv.3 | 
ダメージ7.5%上昇 | 
| Lv.4 | 
ダメージ10%上昇 | 
 
初音ミクの衣装/スキン
※現在、衣装は実装されていません。
初音ミクのプロフィール/声優
初音ミクの声優情報
| 声優 | 
藤田咲 | 
| ふりがな | 
ふじたさき | 
| 愛称 | 
さっきぃ、咲ちゃん | 
| 生年月日 | 
1984年10月19日 | 
| 出身地 | 
東京都 | 
| 事務所 | 
アーツビジョン | 
| 活動期間 | 
2005年〜 | 
主な 出演作品 | 
- アニメ:WORKING!!(伊波まひる)
 - アニメ:暗殺教室(律〈自律思考固定砲台〉)
 - その他:VOCALOID2(初音ミク)
 
  | 
 
初音ミクのシナリオ攻略
※準備中
                        永遠の七日 攻略Wikiおすすめ記事
                     
                                        
                    
            ©NetEase, Inc. / ©DeNA Co., Ltd. All Rights Reserved
                当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
                    
                 
                
                コメント