【永遠の七日】神の碁盤エンドの攻略チャート|ヒーロールート

「永遠の七日」でのヒーロールートの神の碁盤エンドについて解説。このルートでやるべきことや分岐条件、攻略方法についてまとめています。「永遠の七日」でヒーロールートの神の碁盤エンドへ進みたいときの参考にしてください。

神の碁盤エンドとは

「神の碁盤」は、ヒーロールートから分岐するエンディングのひとつ。

この記事では、 取りやすいキャラのみでクリアするための解説と、行動する際の詳細なチャートを掲載しています。

ぜひ「神の碁盤」ルートのクリアを目指す際の参考にしてください。

※ネタバレが含まれていますので、閲覧にご注意ください。

「神の碁盤」の達成条件

エリア解放 3日に入る前にベイシティ・旧市街地・港湾エリアを解放。
黒核回収 全て回収する。
リビングデッド化 所持キャラを誰もリビングデッド化させない。
(体力を20以下にしない)
イベント選択肢 4、3日の選択肢でリビングデッド志願者を阻止。
1日のイベントでヒーローを逃がす。

攻略チャートで使用するキャラ

攻略キャラ 入手方法
シビルシビル(B) ストーリー
ワタリワタリ(B) ストーリー/記憶殿堂
ヴィラヴィラ(B) ガチャ(事前登録)
ミーラミーラ(B) 記憶殿堂
アントネーワアントネーワ(S) ストーリー(専用ルート)
本チャートではシナリオ攻略がしやすいキャラの中から、ストーリーや事前登録、記憶殿堂で入手しやすいキャラを使用しています。

準備すべきもの

所持キャラ12体以上

黒門監視センター
神の碁盤チャートでは、2日間で幻力値80以上を達成しなければならない個所があります。

少ない行動力で効率よく幻力値を稼ぐため、所有キャラ数に応じて効果の変わる「黒門監視センター」を利用しましょう。

所持キャラが12体以上なら、市立黒門対策本部1基と大型黒門対策局2基との組み合わせで、港湾エリアに侵入可能になる幻力値81が達成できます。

合計建設力30以上のキャラを準備

ワタリとシビル
ワタリとシビル
ヒーロールートでは、少ない行動力で多くの建物を建設する必要があります。

全ての建物が建設可能になる必要建設力合計30以上を満たすため、今回のチャートではシビルとワタリを採用しています。

建設力合計30以上を達成できるキャラであれば、ワタリとシビルでなくとも構いません。

巡回力高めのキャラがおすすめ

親密度をできる限り巡回で上げるため、なるべく巡回力の高いキャラがおすすめ。

今回のチャートでは、比較的入手しやすいキャラで巡回力の高いヴィラとミーラを推奨しています。巡回力が足りない場合は、その分の親密度をプレゼントで補いましょう。

プレゼントを用意

プレゼント
最初にヒーロールートに入るためには、5人以上の神器使いの親密度を50以上にする必要があります。

巡回だけで親密度を上げ切るのは困難なため、神の碁盤チャートでは不足した親密度をプレゼントで補うこととしています。

ミーラの親密度を+25、ヴィラ・アントネーワ・シビルの親密度をそれぞれ+5できるだけのプレゼントを準備しておくとよいでしょう。

神の碁盤エンドの攻略ポイント

キャラには使用制限あり

キャラの使用制限
ヒーロールートでは、親密度50以上のキャラとアン以外は使用不可という制限がかかります。

限られたキャラを駆使してルートを進める必要があるため、親密度を上げるキャラは慎重に選びましょう。

戦闘力もある程度必要

ヒーロールートでは、ほかのルートと比べて、強制的に発生する戦闘の数が多いです。

キャラの親密度を50以上にしても、戦闘力が低いと進めなくなってしまう危険もあるので注意。

ランクアップや影装の装備で戦闘力を上げておきましょう。
戦闘力に不安がある場合は、資質試験などで影装のコストを上げておくといいでしょう。

キャラの体力管理が重要

ヒーロールート分岐後にキャラの体力が20以下になると、キャラがリビングデッド化してしまいます。

神の碁盤エンドでは、キャラをリビングデッド化させないことがクリア条件となっているので、体力管理はしっかり行うようにしましょう。

神の碁盤エンド7日の攻略チャート

時間 行動 親密度 都市
「中央庭の一員になります。」を選択
9:00 ヒーローからのメールに返信
  • 中央庭に「地下研究所」を建設
  • 可能な限り親密度を上げるキャラ以外で行う
10:00
  • 中央庭に「ショッピングセンター」を建設
  • 可能な限り親密度を上げるキャラ以外で行う
11:00
  • 中央庭に「地下研究所」を建設
  • 可能な限り親密度を上げるキャラ以外で行う
12:00
  • 中央庭に「公共図書館」を建設
  • 可能な限り親密度を上げるキャラ以外で行う
技17
13:00
  • 中央庭に「地下鉄ターミナル」を建設
  • 可能な限り親密度を上げるキャラ以外で行う
14:00
  • 中央庭を巡回
    メイン「ヒーローの招待」
  • 可能な限り親密度を上げるキャラ以外で行う
15:00
  • 中央庭を日常巡回
  • 【編成】ヴィラ/アントネーワ/シビル
  • ヴィラ+5(5)
  • アントネーワ+5(5)
  • シビル+5(5)
16:00
  • 中央庭を日常巡回
  • 【編成】ヴィラ/アントネーワ/シビル
  • ヴィラ+5(10)
  • アントネーワ+5(10)
  • シビル+5(10)
17:00
  • 中央庭を日常巡回
  • 【編成】ヴィラ/アントネーワ/シビル
  • ヴィラ+5(15)
  • アントネーワ+5(15)
  • シビル+5(15)
18:00
  • 中央庭を日常巡回
  • 【編成】ヴィラ/アントネーワ/シビル
  • ヴィラ+5(20)
  • アントネーワ+5(20)
  • シビル+5(20)
19:00
  • 中央庭を日常巡回
  • 【編成】ヴィラ/ミーラ/ワタリ
  • ヴィラ+5(25)
  • ミーラ+5(5)
  • ワタリ+5(5)
20:00
  • 中央庭を日常巡回
  • 【編成】ヴィラ/ミーラ/ワタリ
  • ヴィラ+5(30)
  • ミーラ+5(5)
  • ワタリ+5(5)
※技術の値は神器使い12体以上のときの数値です。
※技術の値は所有神器使い数によって増加します。

行動の際にキャラ選択に注意!

キャラ選択
7・6日の建設は、ヒーロールートに連れていかないキャラを選択するのがおすすめ。

ヒーロールートに入ると行動できるキャラが制限されるので、分岐後に行動できなくなるキャラで建設を行いましょう

ここでの体力消耗を最小限に抑えることで、ルート分岐後の体力管理がしやすくなります。

深夜食堂は計画的に使おう

深夜食堂
ヒーロールートでは5日以降、深夜食堂が利用不可になります。

ルート後半はキャラの体力が貴重になるので、深夜食堂は親密度を上げるキャラだけに使いましょう。

神の碁盤エンド6日の攻略チャート

時間 行動 親密度 都市
  • ▼シナリオは下記を選択
  • ・「約束する」
  • ・「本人の意思を尊重する」
  • ・「教えない」
  • ・「ヒーローのところに行く」
  • ・「英雄だ」
9:00
  • 中央庭を開発(Lv.2)
  • 可能な限り親密度を上げるキャラ以外で行う
10:00
  • 中央庭を開発(Lv.3)
  • 可能な限り親密度を上げるキャラ以外で行う
11:00
  • 中央庭に「地下鉄ターミナル」を建設
  • 可能な限り親密度を上げるキャラ以外で行う
12:00
  • 中央庭に「地下鉄ターミナル」を建設
  • 可能な限り親密度を上げるキャラ以外で行う
13:00
  • 中央庭エリアを日常巡回
  • 【編成】アントネーワ/ワタリ/シビル
  • アントネーワ+5(25)
  • ワタリ+5(15)
  • シビル+5(25)
14:00
  • 中央庭エリアを日常巡回
  • 【編成】アントネーワ/ワタリ/シビル
  • アントネーワ+5(30)
  • ワタリ+5(20)
  • シビル+5(30)
15:00
  • 中央庭エリアを日常巡回
  • 【編成】アントネーワ/ワタリ/シビル
  • アントネーワ+5(35)
  • ワタリ+5(25)
  • シビル+5(35)
16:00
  • 中央庭エリアを日常巡回
  • 【編成】アントネーワ/ワタリ/シビル
  • アントネーワ+5(40)
  • ワタリ+5(30)
  • シビル+5(40)
17:00
  • 中央庭エリアを日常巡回
  • 【編成】アントネーワ/ワタリ/シビル
  • アントネーワ+5(45)
  • ワタリ+5(35)
  • シビル+5(45)
18:00
  • 中央庭エリアを日常巡回
  • 【編成】ヴィラ/ミーラ/ワタリ
  • ヴィラ+5(35)
  • ミーラ+5(15)
  • ワタリ+5(40)
19:00
  • 中央庭エリアを日常巡回
  • 【編成】ヴィラ/ミーラ/ワタリ
  • ヴィラ+5(40)
  • ミーラ+5(20)
  • ワタリ+5(45)
20:00
  • 中央庭エリアを日常巡回
  • 【編成】ヴィラ/ミーラ/ワタリ
  • ヴィラ+5(45)
  • ミーラ+5(25)
  • ワタリ+5(50)
プレゼントでヴィラ/ミーラ/アントネーワ/シビルの親密度を50以上にする
  • ヴィラ+5(50)
  • ミーラ+25(50)
  • アントネーワ+5(50)
  • シビル+5(50)

所持キャラ15人以上なら公共図書館を撤去

撤去
所持キャラが15人以上いる場合は、5日に入る直前に「公共図書館」を撤去するのがおすすめ。

撤去しておくことで、ヒーロールートに入ってから再度、公共図書館の建設が可能になります。

5日のチャートで2つ目の研究所のかわりに公共図書館を建設すれば、大型研究所を1つ建てる必要がなくなり、行動力に余裕が生まれます
※所持キャラが15人未満の場合、撤去しても行動力消費量は変化しないため不要です。

神の碁盤エンド5日の攻略チャート

時間 行動 都市
  • ▼シナリオは下記を選択
  • 「ヒーローについていく」
  • 「とどめを刺す振りをする」

  • クリア目標変更:ベイシティ・旧市街地・港湾エリアの占領
  • 以降親密度を上げたキャラとアン以外使用不可
  • また、中央庭の建物の効果はすべて無効になる
9:00
  • 研究所に「研究所」を建設
  • 【編成】シビル
技5
10:00
  • 研究所に「研究所」を建設
  • 【編成】シビル
技10
11:00
  • 研究所に「地下研究所」を建設
  • 【編成】シビル/アントネーワ
12:00
  • 研究所に「大型研究所」を建設
  • 【編成】アントネーワ
技20
13:00
  • 東方古街に「地下研究所」を建設
  • 【編成】シビル/アントネーワ
14:00
  • 東方古街に「大型研究所」を建設
  • 【編成】アントネーワ
技30
15:00
  • 東方古街に「研究所」を建設
  • 【編成】シビル
技35
16:00
  • 東方古街に「情報処理センター」を建設
  • 【編成】シビル/ワタリ/アン
諜12
17:00
  • 東方古街に「大型諜報局」を建設
  • 【編成】ワタリ/アン

※諜報「不安定な黒門」があれば処理
諜22
18:00
  • 中央市街地に「黒門監視センター」を建設
  • 【編成】シビル/ワタリ/アン
幻12
19:00
  • 中央市街地に「地下研究所」を建設
  • 【編成】シビル/ワタリ/アン
20:00
  • 中央市街地に「市立黒門対策本部」を建設
  • 【編成】シビル/アントネーワ/アン
幻41

「モンスター強襲」に注意!

諜報
情報処理センターで発生する「モンスター強襲」は、特定のキャラの体力を20消費させます。

これを処理せずにいると、体力の消耗でキャラがリビングデッド化する恐れがあるので、発生したら必ず処理しておくのがおすすめ。

また、諜報力不足で処理できず、強襲でリビングデッド化しそうなキャラがいる場合は、プレゼントで体力をケアしてあげるといいでしょう。

「不安定な黒門」もしっかりと処理

不安定な黒門
情報処理センターで「不安定な黒門」が発生した場合も、「モンスター強襲」と同様に必ず処理しておくのがおすすめ。

放置すると建物が1つ破壊されてしまうので、行動を無駄にしないためにも処理しておきましょう。

アミューサに備える

アミューサ
ヒーロールートの5日以降になると、中央庭の神器使い(アミューサ)が毎日2回襲撃してきます。

この戦闘で負けてしまうと、エリアが未開放の状態になるので、敗北しないように注意しましょう。

神の碁盤エンド4日の攻略チャート

時間 行動 都市
※諜報「不安定な黒門」があれば処理
  • ▼シナリオは下記を選択
  • ・「…命令するな。」
  • ・「止める」
9:00
  • 中央市街地に「大型黒門対策局」を建設
  • 【編成】アン/ワタリ
幻56
10:00
  • 中央市街地に「大型黒門対策局」を建設
  • 【編成】アン/ワタリ
幻71
11:00
  • ベイシティを攻略(1/3)
  • 【編成】ミーラ/ヴィラ/体力の高いキャラ
12:00
  • ベイシティを攻略(2/3)
  • 【編成】ミーラ/ヴィラ/体力の高いキャラ
13:00
  • ベイシティを攻略(3/3)
  • 【編成】ミーラ/ヴィラ/体力の高いキャラ
14:00
  • ベイシティに「大型黒門対策局」を建設
  • 【編成】アン/ワタリ
幻81
15:00
  • 旧市街地を攻略(1/3)
  • 【編成】ミーラ/ヴィラ/体力の高いキャラ
16:00
  • 旧市街地を攻略(2/3)
  • 【編成】ミーラ/ヴィラ/体力の高いキャラ
17:00
  • 旧市街地を攻略(3/3)
  • 【編成】ミーラ/ヴィラ/体力の高いキャラ
18:00
  • 港湾エリアを攻略(1/3)
  • 【編成】ミーラ/ヴィラ/体力の高いキャラ
19:00
  • 港湾エリアを攻略(2/3)
  • 【編成】ミーラ/ヴィラ/体力の高いキャラ
20:00
  • 港湾エリアを攻略(3/3)
  • 【編成】ミーラ/ヴィラ/体力の高いキャラ

3日に備えたキャラ選びを推奨

5日から引き続き、4・3日も行動が続きます。
最後までキャラの体力を保てるように、行動の際は、次の日を見据えたキャラ選びをしましょう。

最低限の編成で各行動の要求値を満たすことがクリアのキーポイントとなります。

神の碁盤エンド3日の攻略チャート

時間 行動 都市
  • ▼シナリオは下記を選択
  • ・「アンを阻止する」

  • クリア目標変更:黒核をすべて回収する
9:00
  • ベイシティに「地下研究所」を建設
10:00
  • ベイシティに「市立諜報機関本部」を建設
諜45
11:00
  • 港湾エリアに「神社」を建設
12:00
  • 港湾エリアを巡回して黒核回収
  • メイン「黒核・港湾エリア」
  • 【編成】体力が少ないキャラ優先
13:00
  • 旧市街地に「神社」を建設
14:00
  • 旧市街地を巡回して黒核回収
  • メイン「黒核・旧市街地」
  • 【編成】体力が少ないキャラ優先
15:00
  • ベイシティに「神社」を建設
16:00
  • ベイシティを巡回して黒核回収
  • メイン「黒核・ベイシティ」
  • 【編成】体力が少ないキャラ優先
17:00
  • 東方古街を巡回して黒核回収
  • メイン「黒核・東方古街」
18:00
  • 中央市街地を巡回して黒核回収
  • メイン「黒核・中央市街地」
19:00
  • 中央市街地を開発(Lv.2)
20:00
  • 中央市街地を開発(Lv.3)

神社で体力を回復

神社
周が残り3日になると、いよいよ体力が少なくなってきます。3日目は黒核の回収がメインとなるので、巡回の回数も増えます。

体力の消耗を抑えるために、巡回前に必ず神社を建設しておきましょう。神社建設→巡回の流れで黒核回収を繰り返すことで、体力を温存しながら黒核の回収を行うことができます。
神社で巡回
なお、「神の碁盤」は行動に余裕が多いので、神器使いの体力に不安がある場合は、チャートに記載がないエリアでも神社を建設して巡回するのがおすすめ。

神社があると消費なしで体力が25回復するため、体力が少ない神器使いを選びましょう。

巡回後に特殊CGゲット

ミッション
神社を建設したエリアを巡回すると、戦術端末にニュースが届きます。

ニュースを見て「確定」をタップすると特別なイベントCGが入手できるので、この機会にゲットしておくとよいでしょう!

神の碁盤エンド2日の攻略チャート

時間 行動 都市
  • ※シナリオ選択肢はどちらを選んでも分岐に影響なし。
9:00
  • 中央市街地に「大型黒門対策局」を建設
幻96
10:00
  • 中央市街地に「施工管理センター」を建設
11:00

20:00
  • 自由行動

リビングデッド化機能が解放

リビングデット化
2日朝のシナリオで「リビングデッド化」の機能が解放されます。

条件を満たすと神器使いをリビングデッドにできますが、エンディング「神の碁盤」はリビングデッド化をしないことが条件なので注意。

神の碁盤エンド1日の攻略チャート

時間 行動 都市
  • ▼シナリオは下記を選択
  • ・「必ず助けに戻るから!」
  • ・「今すぐ逃げる」
幻101
技52
諜50
9:00
  • 学園エリアを攻略(1/3)
10:00
  • 学園エリアを攻略(2/3)
11:00
  • 学園エリアを攻略(3/3)
12:00
  • 中央庭を巡回
    メイン「ヒーローの情報」
13:00
  • 中央市街地を巡回
    メイン「秘密の入口」
14:00
  • 中央市街地を巡回
    メイン「水辺に通じる残骸」
15:00
  • 研究所を巡回
    メイン「ついにヒーローを見つけた」
    選択肢は「ヒーローを見逃す」
16:00

20:00
  • 自由行動

四天王とのバトルで黒核を回収

黒核回収
残り1日になると、朝のイベントで「オールシア・ロナック・ダルヴィラ・フローラ」の4名との戦闘が発生。

この戦闘に勝利することで、学園エリア・中央庭の両黒核を回収。さらに、中央庭が解放されます。

このとき、学園エリアの黒核は回収できているのに、エリアが解放されていない不自然な状態となります。
この状態ではまだクリア条件を満たせていないので、黒核を回収した後は学園エリアの解放を目指しましょう。

諜報と施工管理センターが必要

メッセージ
1日ではシナリオを発生させるために、「諜報50以上」「中央市街地に施工管理センターを建設」が必要になります。

シナリオは1日にならないと発生しませんが、条件を予め達成しておくと余裕を持ってクリアできます。

学園エリアの解放で最後のイベントが出現

学園エリア解放
神の碁盤エンドでは、研究所を巡回すると、ヒーローを見つけるイベントが発生。このルートにおける最後のイベントを見ることができます。

しかし、このイベントを発生させるためには、研究所を巡回する前に学園エリアを解放しなければなりません。

学園エリアを解放し、条件を満たして最後のイベントを出現させましょう。

0日目の注意点

最後の選択肢
神の碁盤エンドでは、物語の最後に選択肢が出現。この選択肢を終えるとルートクリアとなり、エンディングを見ることができます。

なお、どちらを選んでも「神の碁盤」へ進めると思われます。

神の碁盤エンドで入手可能なCG一覧

CG番号 入手方法
CG#78 2日朝のイベント
選択肢「正直に答える」を選ぶ
CG#79
CG#81 1日朝のイベント
CG#82 0日のイベント
CG#84
CG#93

永遠の七日 攻略Wikiおすすめ記事

©NetEase, Inc. / ©DeNA Co., Ltd. All Rights Reserved
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 6

読み込み中です

    永遠の七日最新攻略

    ランキング記事

    初心者おすすめ攻略

    シナリオ攻略

    ルート攻略チャート

    神器使いデータ

    属性/タイプ別

    キャラ強化/育成関連

    影装強化・おすすめ

    コンテンツ攻略

    記憶殿堂
    資質試験
    最終試験

    エリア攻略

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。